気温、服装について
9月中旬くらいまでは残暑の影響で暑い日もありますが、
朝晩は気温差があるので、長袖の物などで調整してください。
10月に入ると重ね着など必要な日が続き、11月はかなり冷え込む事が
多くなります。山に出かける方は、厚手のジャケットやコート、
マフラーなどで防寒対策をしてください。
中野もみじ山(青森)
青森県でも屈指の名所である中野もみじ山です。
10月下旬から11月上旬が見頃です。その時期の夜間には
ライトアップされ美しさを増します。



蔦沼(青森)
蔦沼は蔦温泉から徒歩10分の所にある新緑と紅葉の名所です。
紅葉が朝焼けで真っ赤になる様は絶景で有名です。



城ヶ倉大橋(青森)
十和田八幡平国立公園にある人気の紅葉スポットです。
全長360メートルの日本一のアーチ橋で、その橋の上からの眺めは
圧巻です。この近くには、有名な酸ヶ湯温泉もあります。


鶴の舞橋(青森)
平成6年に、美しく山々が映し出される津軽富士見湖に
日本一長い三連太鼓橋が架けられました。鶴が空に舞う姿に
似ていることから鶴の舞橋と呼ばれています。
とくに夕日を背景にした舞橋は絶景です。


磊々峡(らいらいきょう)仙台
名取川の急流が絶壁を削るようにしてできた渓谷です。
約650メートルの遊歩道が整備されています。
途中の覗橋には、ハート形になった岩のくぼみがあり、
恋人たちの聖地として、このハートを見ると幸せになるとの
噂から人気のスポットになっています。



五色沼湖沼群 (福島)
5つの湖沼がそれぞれに、青やターコイズブルー、エメラルドグリーン
の湖面を映し出し、それがとても美しく「神秘の湖沼」と
言われています。そして紅葉の時期には、赤や黄色の色彩がそこに
加わり、より一層の神秘的な景観になっています。
トレッキングコースもあり、紅葉散策にお勧めです。



大内宿 (福島) おおうちじゅく
江戸時代の街並みが守り継がれている宿場町です。
伝統的なかやぶき屋根が続き、四季折々に風情のあり楽しめます。
店舗兼住居となっているため、営業時間は異なります。
朝9時から16時までの間に訪れてください。



